アーティストエンジニアno choice recordsサイトマップ

渡辺 等

ディスコグラフィ

セッションリスト

ライブスケジュール

雑感日記/今月の一言

> 雑感日記アーカイブ

> 過去の一言

PR

AREPOS

ディスコグラフィ

ライブスケジュール

携帯写真館

ひとりごと

渡辺 等の雑感日記

クラシックのシンフォニーと違い、ジャズ、ポップ、ロックで
ツインベースの編成はコード感が曖昧になるからかほとんどなく、
ベーシックなトラックにダビングしたものを時折見かけるくらいで、
わざわざ二人で録音している曲は珍しいです。
そんな中でも思いつくアルバムが二つあります。

キップ・ハンラハンの “Vertical’s Currency”(1984)
ジャック・ブルースとスティーヴ・スワロウのツインベース。
主にスティーヴ・スワロウがリードやコードのアプローチ。
ジャック・ブルースのボーカルと相まって素晴らしいです。

そして言わずと知れた、オーネット・コールマンの”フリー・ジャズ” (1961)
こちらはツインベースというよりダブルカルテットなのですが、
終始ハイポジションのスコット・ラファロと重厚なチャーリー・ヘイデン。
どこを切り取っても最高ですが、25:28あたりから8分間のツインベースソロ(?)が圧巻。
この二人。真逆なスタイルですが友人同士でアパートもシェアしていたそうです。

ほとんどないと言いましたが例外はフィル・スペクターで、彼のプロデュース作の
ベースセクションはエレキベースとウッドベースがユニゾンで、それに曲によっては
バリトンギター(6弦ベース)が入り、モノラルの音像の中でひしめき合っております。

僕もはにわオールスターズでのトリプルベースをやらせていただいたりしましたが、
またトライしたいものです。

(2024年7月)


今月の一言

レイテンシーの逆襲

(2024年7月)


雑感日記アーカイブ 今月の一言カーかイブ「過去の一言」